ゴーヤーを食べる、日。 
2016/08/25 Thu. 08:23 [edit]
冷蔵庫と、エアコン。
夏に壊れたら困るのは、
どっち?

炒め物、2種類。
ゴーヤー。
まだ小中学生のうちの子の口には
合わないようで。
ゴーヤー食べる日は、
ちょっと工夫しなければ。
2種類。
今日のゴーヤーちゃんぷるーは、
ゴーヤー・豚バラ・しめじ・もやし。
ちゃんぷるーて、
炒めるってことらしいので、
炒めればちゃんぷるーでしょ、
ってことで、
豆腐も、スパムも入ってないけど、
野菜たっぷりで。
大人用のゴーヤー。
●ひとつのフライパンで
2種類手早く仕上げる手順。
1.ゴーヤーをサラダ油で炒め、和風だしと塩少々絡めて取り出す。
2.豚バラを炒め、もやしとしめじを炒め、塩胡椒して半分取り出す。
3.半分残った2のフライパンに1のゴーヤーを戻し入れ炒め、
和風だしの素、麺つゆ、で調えごま油を回しかけ、皿に盛る。
4.2を3のフライパンに戻して炒め、ピーマンを加えて炒め、
オイスターソースと塩胡椒で調えて水溶き片栗粉で軽くとろみつけ。
5.4を皿に盛る。3のゴーヤーには黒胡椒と鰹節をかける。
ポイントは
「フライパンを洗わず使いまわす」
という、
いかにもズボラな主婦的発想ですが、
オイスターから先に作ると、
そのあと出汁味のゴーヤーには戻れないので、
ゴーヤーから仕上げると言う
最大のコツです(笑)。
子ども用の肉もやし炒め。
これで、
楽々二種類完成(笑)。

早くゴーヤーを
食べられるようになって欲しいけど、
こういうものは早まってはいけません。
いつかちゃんと食べられるようになるから、
無理強いしないほうが、
トラウマになりませんよ(笑)。
※2つのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くと、
この食堂のランキングが上がる仕組みです。
ぽちっと2つクリックして応援して頂けると、
励みになります。よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

レシピブログに参加中♪
いつも応援、ありがとうございます、感謝。
エアコンが、
本格的に壊れてしまいました。
しかも、
リビングの。
良くも悪くも東南で、
日当たりのいい我が家。
暑いです。
今日、
修理に来てくれます。
今の私にとって、
何よりも楽しみなことの、ひとつ。
イタリアで
大きな地震がありました。
ヨーロッパらしい石造りの家々が、
無残な姿に。
遠い国とは言え、
イタリアも日本のような小さな半島の国。
他人事とは思えない。
まもなく、
パラリンピックも始まるし、
どうか少しでも、
被害が大きくならないことを
祈ります。
自然災害で突然、
尊い命が失われる、
防げない悲劇の一方で、
遊びの延長のような
おそろしく軽率な考えの中で
簡単に人の命を
人の手で奪ってしまう、
いくらでも防ぎようがあっただろう、
悲劇。
なんて下劣で稚拙な
愚かな行動なの。
高校生はもう
立派な大人の入り口。
また起こってしまった事件に、
胸が痛む。
夏休みは、
もう、終わりです。

答え:どっちも。
※2つのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くと、
この食堂のランキングが上がる仕組みです。
ぽちっと2つクリックして応援して頂けると、
励みになります。よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

レシピブログに参加中♪
いつも応援、ありがとうございます、感謝。
※食堂のご感想、他、
ご依頼等はPC版サイドバー上部にある
メールフォームからお願い致します。
夏に壊れたら困るのは、
どっち?

炒め物、2種類。
ゴーヤー。
まだ小中学生のうちの子の口には
合わないようで。
ゴーヤー食べる日は、
ちょっと工夫しなければ。

今日のゴーヤーちゃんぷるーは、
ゴーヤー・豚バラ・しめじ・もやし。
ちゃんぷるーて、
炒めるってことらしいので、
炒めればちゃんぷるーでしょ、
ってことで、
豆腐も、スパムも入ってないけど、
野菜たっぷりで。

●ひとつのフライパンで
2種類手早く仕上げる手順。
1.ゴーヤーをサラダ油で炒め、和風だしと塩少々絡めて取り出す。
2.豚バラを炒め、もやしとしめじを炒め、塩胡椒して半分取り出す。
3.半分残った2のフライパンに1のゴーヤーを戻し入れ炒め、
和風だしの素、麺つゆ、で調えごま油を回しかけ、皿に盛る。
4.2を3のフライパンに戻して炒め、ピーマンを加えて炒め、
オイスターソースと塩胡椒で調えて水溶き片栗粉で軽くとろみつけ。
5.4を皿に盛る。3のゴーヤーには黒胡椒と鰹節をかける。
ポイントは
「フライパンを洗わず使いまわす」
という、
いかにもズボラな主婦的発想ですが、
オイスターから先に作ると、
そのあと出汁味のゴーヤーには戻れないので、
ゴーヤーから仕上げると言う
最大のコツです(笑)。

これで、
楽々二種類完成(笑)。

早くゴーヤーを
食べられるようになって欲しいけど、
こういうものは早まってはいけません。
いつかちゃんと食べられるようになるから、
無理強いしないほうが、
トラウマになりませんよ(笑)。
※2つのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くと、
この食堂のランキングが上がる仕組みです。
ぽちっと2つクリックして応援して頂けると、
励みになります。よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

レシピブログに参加中♪
いつも応援、ありがとうございます、感謝。
エアコンが、
本格的に壊れてしまいました。
しかも、
リビングの。
良くも悪くも東南で、
日当たりのいい我が家。
暑いです。
今日、
修理に来てくれます。
今の私にとって、
何よりも楽しみなことの、ひとつ。
イタリアで
大きな地震がありました。
ヨーロッパらしい石造りの家々が、
無残な姿に。
遠い国とは言え、
イタリアも日本のような小さな半島の国。
他人事とは思えない。
まもなく、
パラリンピックも始まるし、
どうか少しでも、
被害が大きくならないことを
祈ります。
自然災害で突然、
尊い命が失われる、
防げない悲劇の一方で、
遊びの延長のような
おそろしく軽率な考えの中で
簡単に人の命を
人の手で奪ってしまう、
いくらでも防ぎようがあっただろう、
悲劇。
なんて下劣で稚拙な
愚かな行動なの。
高校生はもう
立派な大人の入り口。
また起こってしまった事件に、
胸が痛む。
夏休みは、
もう、終わりです。

答え:どっちも。
※2つのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くと、
この食堂のランキングが上がる仕組みです。
ぽちっと2つクリックして応援して頂けると、
励みになります。よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

レシピブログに参加中♪
いつも応援、ありがとうございます、感謝。
※食堂のご感想、他、
ご依頼等はPC版サイドバー上部にある
メールフォームからお願い致します。
tb: -- cm: --